子どもの集中力の限界は30〜40分。それをはるかに超えた長時間授業では、思考力をつけるどころか、知識を定着させることすら不可能です。そして、何より大切なのは、効果が上がるように効率良く学習することです。現場の教師の長年の経験から生まれた1時限の授業時間50分。お子様への負担を最小限にすることで効率的な学習は成り立つのです。
          受験を制する力は、まず集中力を高めることによって育成されるのです。
             
        
2.コアマスターとは
        
      
      
        
        
        
        
         サピックス小学部は、思考力・記述力を重視し、中学受験の合格に留まらず、子どもたちの将来の財産になる教育を実践しております。少人数の中で、子どもたちが、お互いに切磋琢磨し、講師と双方向の授業を展開しながら、日々実力を高めています。授業には、予習はありません。当日初めて与えられた課題をその場で試行錯誤しながら考え、書き、発表する授業を行い、ご家庭では授業で学習した内容を復習し、理解を確実にします。コアマスターは、そのようなサピックスの授業をもとに作成した教材です。各教科でまずは基本的な概念や事項を例題を通して学習し、コアステップの演習を通して理解を深めます。翌週の授業までにご家庭で復習し、次回の復習テスト(コアチェック)で、定着度を確認します。
 コアマスターでは4年生から6年生の前半で中学受験での分野を一通り学習し、6年生の後半で聡復習とまとめを行います。また、季節講習号ではその時期までに学習した内容の復習をしていきます。どの教科も同じ分野を何度も繰り返し学習しながら、理解を深めていきます。
 中学受験の合格には、各教科の基礎眼力の定着が必須です。コアマスターの学習を通して、学力の土台を育成していただければ幸いです。
       
      
        
3.経験がつくり出した《科目別専任教師制》
        
      
      
        
        
        
        
        教師が《専任》として、直接生徒の指導をしています。生徒一人ひとりに対し“きめ細やかな指導”をすることをお約束します。さらに、ご父母との強いつながりね生徒との信頼関係を通して生まれます。
          受験をする上で一番大切なことは、生徒本人の学力はもちろんのこと、それ以上にご父母と専任教師の支援(心の支え)が必要です。20年をこえて蓄積された経験が、その大切さを一番よく知っています。
              
        
4.一人ひとりにきめ細やかな指導
        
      
      
        
        
        
        
        
          一人日ひとりの理解度・定着度を見ながらの授業は、少人数でなければできないことです。学習で生じた疑問点や、理解不十分な点は、どんどん質問してください。
教師から見て気づくことがあれば、その都度カウンセリングします。
        
 
                        
        
5.的確な受験・進路
        
      
      
        
        
        
        
        
          進路指導では、一人ひとりに合った受験校選びをアドバイスします。進学後も楽しく、自信を持って通学できることが、本当の合格だと考えるからです。
各私立中学校において、入試システムの変更が頻繁に行われている中で、迅速・正確な入試情報を提供します。毎年、入試情報講演会を実施し、直接各私立中学担当者による情報提供を行っています。                  
 
                  
        
6.準備学習→授業→復習の三位一体
        
      
      
        
        
        
        
        
          家での準備学習・月曜日から土曜日の間に行われる平常授業と、復習にあたるテストから構成されています。平常授業は1時限50分で解説中心の授業です 。                 
 
       
       
            
        
7.学園独自のテスト
        
      
      
        
        
        
        
        受験コースでは、平常授業の定着度を確認するために、総合問題として復習週を設け、その上で《テスト》を実施しています。テスト問題は、全て専任教師によるオリジナルです。
 
       
       
     
	
	
	
	
	
		
	
	
	
	
	  長年の研究と最新の情報を取り入れた当塾独自のカリキュラム。テキストと2週間に1回のカリキュラムテストだけで、安心して学習できます。卒業生の保護者の方からは「塾のテキストだけで勉強しました。予習・復習といった学習習慣もついて入学後も安心です。」と好評です。
	  ①模擬テスト
 
	     
	    ◎  五ツ木駸々堂学力テスト
	      
	    小6:年間(2学期以降)4回必ず受験してください。
	      
	       (進路相談の成績資料になります。)
	     
	     小5:自由参加です。
  
	    ②各講習会(春期・夏期・冬期)
	     講習会は、前学年の総復習と次学期の予習を含みます。
	     学期ごとの総復習になりますので、必ず受講してください。(別途申し込みの必要はありません)
	     詳細は、「講習会の要項」を事前にお子様を通じてお知らせします。
  
	    ③個別懇談会・学校説明会・進路相談
	     個別懇談会…定期懇談会は1・2学期末に実施しています。
	           必要に応じて、またご希望に応じて随時実施しています。
	     学校説明会…例年、各中学校の進路担当の先生方をお呼びし、『学校説明会』を開催しています。
	           「進路の決定に役立つ」「学習意欲が高まる」と好評です。
	     進路相談 …授業での理解度・各テストの結果をもとに、進路を確実に決定するまで、責任を持って
	    	           ご指導いたしております。
	    
	    ④自習室
	     自習室を無料でご利用していただけます。事前にご予約下さい。
	     
	 
	
	 
	
		
	
	
	
	クラス授業を受講しながら、苦手なところ、苦手な科目、特に伸ばしたい科目を補います。
    
    ハーモニーコース(クラス併用型個別指導)受講をご希望の場合は、お問い合わせ下さい。指導料の割引があります。また、短期・長期の選択ができます。
      
☆授業料は1年間のカリキュラムに沿って均等割り算出しています。従ってその月により授業回数は異なります。
☆授業料等は1か月分ずつ《三菱東京UFJ銀行》または《南都銀行》での口座振替です。
 入会申込書とともに銀行口座振替依頼書をご提出下さい。(初回納入金を除く)
☆冷暖房費・指導関連費・自習時の教室利用料などの費用は必要ありません。
☆兄弟姉妹で在籍の場合、第2子より入会金は無料になります。
☆入会金・テスト登録料は入会時のみ、年間教材費は前期・後期にそれぞれ半年分の納入になります。
	
	 
	
	サピックスメソッドに基づいたテキスト「コアマスター」
	
	
	
	
	市販されているものではなくサピックスメソッドに基づいたテキストで、「より効率よく」「より効果的」に幅広い知識を習得できます。